NEWS

お知らせ

フォトギャラリーをアップしました

2023.06.18

大会のフォトギャラリーをアップしました!
奥信濃100の魅力あるトレイルに挑んだ選手たち、奥信濃の自然風景とともに、
ぜひ、当日の様子をご覧ください!

フォトギャラリー(PHOTOページ)

Photo by SHO FUJIMAKI

リザルトをアップしました

2023.06.11

大会の公式結果をアップしました。詳しくはリザルトページをご確認ください。

リザルトページ

コース解説の動画をアップ

2023.06.07

奥信濃100の各コースの解説動画をYouTubeにアップしましたので、事前にご確認をお願いします。

100kmコース解説



50kmコース解説

アクセスバスのご案内と駐車場MAP

2023.06.7

アクセスバスのご案内と駐車場MAPの資料をアップいたしました。

アクセスバスご案内(PDF)

駐車場MAP(PDF)

「TRAIL SEARCH(速報サービス)」のご案内

2023.06.02

本大会では、選手の通過速報をインターネットで確認するシステム「TRAIL SEARCH」を導入いたします。
大会当日、下記のサイトで、お名前またはゼッケン番号から通過情報を確認することができます。
レース中、ご家族やお仲間の方が通過情報を知ることができますので、ぜひご利用ください。

TRAIL SEARCH(トレイルサーチ)
TRAILSEARCH
※本サービスは大会当日よりご利用いただけます。

衣類品回収を実施いたします

2023.06.01

奥信濃100は、株式会社JEPLANの「服から服をつくる®」サーキュラーエコノミーを社会に実装するブランド「BRING™」と連携して、衣類品回収を実施いたします。

Bring衣料品回収プレスリリース(PDF)

エイドでの提供物について

2023.05.30

各エイドでの提供物についてご案内いたします。下記の表をご確認ください。

エイド提供物一覧(PDF)

超期間限定!奥信濃CAP/Tシャツ販売!

2023.05.26

「奥信濃とトレイルランニングが100年先も続いていくように」そのビジョンを共有する企業との初コラボ商品です。

■奥信濃100CAP
Hangerknock×奥信濃100の初コラボCAP!これを身につけると、なぜか完走の自信が持てます。数量限定で、カラー/デザインは100年に一度の特別仕様です。

■OKUSHINANO Tシャツ(3カラー)
限定TシャツはBringのサーキュラーエコノミーを体現した特別アイテムです。大会当日、参加ランナーから回収された衣類はJEPLANの技術でリユース・リサイクルされます。持続可能な未来を一緒に走りましょう!注文締切は5/28まで。

※購入売上は登山道整備(木橋架設)に活用されます。
※大会当日の受け渡し可能。
※代理受け取りも可能。

詳細・購入はこちら
https://online.sportheim-alp.com

キッズのスタートリストをアップ

2023.05.17

奥信濃100のキッズのスタートリストをアップしました!

キッズ(PDF)

コース一部変更のお知らせ

2023.05.14

100kmと50kmの一部コースを変更いたしました。
100kmでは高社山周りを昨年と逆の時計回りに変更いたしました。 100kmと50kmともに会場周辺のコースが少し変更になっています。
変更後の最新情報は下記の「コースマップ」ページ内の「詳細コースマップ(PDF)」と「GPXデータ」を更新してあります。
ご確認ください。

COURSE MAP(コースマップページ)

スタートリストをアップ

2023.04.24

奥信濃100のスタートリストをアップしました!

100km(PDF)
50km(PDF)
ペーサー(PDF)

大会ボランティアの募集について

2023.03.20

大会運営ボランティアスタッフ、トレイル整備にご協力をいただける方を募集しています。
詳しくはボランティアページよりご確認ください。皆さんのエントリーをお待ちしております!

100km/50kmのエントリーは締切になりました

2023.2.6

100km/50km共に定員に達したためエントリーを締め切りました。
未就学児・小学生の部は引き続き参加者募集中です。ご参加をお待ちしています。

Western States100 2024 Qualifying raceになりました!

2023.1.14

2023年の奥信濃100/100km レースが2024 年のWestern States 100の予選レースに認定されました。
21 時間以内にレースを完走した全てのランナーは、Western States100の抽選に参加する資格を得ます。

WS

12/18~エントリー開始!

2022.12.18

奥信濃100 エントリー開始!

①独立峰、高社山をまわるラウンド
②これぞ奥信濃という深い森のカヤの平ラウンド
③田園景色を楽しみながら走る里山ラウンド

「奥信濃100」はこの3つのラウンドをまわります。そこには村と村をつなぐ歴史ある古道、雪の重みに耐え育ったブナの森、雪解け水が流れる沢沿いのトレイル、そして懐かしさとやすらぎにあふれた山里の風景があります。奥信濃の自然や魅力がぎっしり詰まった100kmの旅です、ぞんぶんにお楽しみください。

エントリーページ

2023奥信濃100の大会ホームページを公開しました!

2022.12.4

2023年6月9日(金)~11日(日)開催の奥信濃100の大会ホームページを公開しました!
大会の情報は随時アップしていきますので、よろしくお願いいたします!

MENU